月の暦

二十四節気

【月の暦】2022年の二十四節気と新月・満月の時刻まとめ

2022年の新月・満月の時刻まとめ1月 睦月(むつき)山羊座新月 1月3日 3時33分上弦 1月10日 3時11分蟹座満月:最小 1月18日 8時48分下弦 1月25日 22時41分2月 如月(きさらぎ)水瓶座新 2月1日 14時46分上弦...
新月の願い

【月の暦】新月パワーには各星座の得意分野がある

新月パワーには得意分野があります。「新月がどの星座に位置するかによって、願いをかなえるパワーに特徴があります。新月がある星座に位置する時、その星座の専門分野、つまり特にエネルギーが溢れている分野に関する願いを宇宙に届けると、実現しやすくなる...
二十四節気

二十四節気(にじゅうしせっき)

春立春 (りっしゅん) 正月節寒さも峠を越え、春の気配が感じられる雨水(うすい)正月中陽気がよくなり、雪や氷が溶けて水になり、雪が雨に変わる啓蟄(けいちつ)二月節冬ごもりしていた地中の虫がはい出てくる春分(しゅんぶん)二月中太陽が真東から昇...